【学び・余暇】シニア女性の心をつかんだ雑誌「素敵なあの人の大人服」(2018年5月号)
女性トレンドニュース
2018 Vol.12

書籍「大人のおしゃれ手帖特別編集 素敵なあの人の大人服」:1200円(税別・宝島社)
宝島社から2017年12月に発売された「素敵なあの人の大人服」は、発売から3日で増刷が決定し累計5万部を突破している。健康で美しいシニアが多く活躍する現代に、60代以上の世代をターゲットにしたファッション雑誌がないことがヒットにつながった。服だけでなく、髪型やメイクについても詳しくわかりやすく、かつオシャレで若々しく取り上げた紙面になっている。
―INSIGHT
シニア女性の素敵でかっこいい着こなしやポイントがまとめられた一冊。読者は紙面のモデルにあこがれ気分が上がる。
筋トレママ
写真はイメージ
健康的にかっこよくダイエット楽しみながらママも筋トレ
―掲載誌サンキュ!
―ターゲット30~40代
―詳細/背景
食事制限でなく筋肉を増やすダイエットのブーム、健康的な筋肉美の芸能人の影響、スポーツファッションの流行などで、女性たちの注目が集まる“筋トレ”。家にいながら活用できるフィットネスアプリ、夫婦でランニングなど、すき間時間に楽しみながら筋トレするママが増加中。
―Google検索結果 検索ワード:筋トレ女子
―選考者の声
アプリを実践中ですが、結構体に効きます。キャラクターが声掛けしてくれるので励みになります!
親勉
日本の名作カード:1728円(購入価格・総合法令出版)
親子のコミュニケーションの中で自然と勉強好きになる学習法
―掲載誌CHANTO
―ターゲット30~40代
―詳細/背景
親子で遊びながら、子どもが中学受験レベルの知識が身につくと話題の学習法。一般社団法人日本親勉アカデミー協会が考案したもので、教材の一つ「カードゲーム」が人気だ。カラフルなイラスト入りで英語・国語・理科・社会があり、遊びの中で自然に勉強できると評判だ。
―Google検索結果 検索ワード:親勉
―選考者の声
勉強の押し付けでなくゲーム性があるから、親子のコミュニケーションも良好になりそうですね。
傘寿まり子
漫 画「傘 寿ま り子」:各626円(税込:講談社)
“80歳・居場所なし”のまり子高齢者の今を赤裸々に描く注目作
―掲載誌からだにいいこと
―詳細/背景
80歳の作家・まり子を主人公にした注目のコミック。4世代住宅で邪魔者のように扱われていたまり子が家出し、ネットカフェなどさまざまな経験をしながらもパワフルに自分らしく生きる姿を描く。家族の変化や老いの現実に、自分の家族や親を重ねる30~40代の支持を集めている。
―Google検索結果 検索ワード:傘寿まり子
―選考者の声
80歳で家出するおばあちゃんの生き方が魅力的に描かれているとか。絵もかわいいので読んでみたい。
hinadan
ゲーム用アプリ「hinadan」
世界最高齢プログラマーが開発!全世界のシニアが楽しむゲーム
―掲載誌からだにいいこと
―詳細/背景
0歳でパソコン、81歳でプログラミングを始めた若宮正子氏が開発したゲームアプリ。アップル社CEOティム・クック氏から“最高齢プログラマー”として紹介され、世界の注目を浴びた。ひな人形を配置するシニアも楽しめるゲームで、世界で4万人以上にダウンロードされている。
―Google検索結果 検索ワード:hinadan
―選考者の声
80歳でも挑戦できることを証明していますね。シニアが開発するシニアのゲーム市場も広がりそう。