【シーズンカレンダー】JUNE - JULY - AUGUST(2019年7月号)
女性トレンドニュース
Vol.

6月
6 JUNE 水無月 | |
---|---|
第1週 | 1(土)衣替え |
第2週 | 3(月)大安/新月 |
6(木)芒種 | |
9(日)大安 | |
第3週 | 11(火)入梅/傘の日 |
15(土)大安 | |
16(日)父の日 | |
第4週 | 18(火)おにぎりの日 |
21(金)大安 | |
22(土)夏至 | |
第5週 | 27(木)大安 |
30(日)大祓(夏越の祓) |
7月
7/15 海の日
アクセサリーのトレンドはパール、貝、サンゴなど海のモチーフ
シンプルになりがちな夏の着こなしを彩るアクセサリー。今年は海モチーフがトレンド。天然石や貝殻などナチュラルな素材が人気。海のプラごみ問題で国際的な関心が高まる中、プラ製ゴミ袋禁止など大手企業の動きも注目。海への関心がより一層高まっている。
シンプルになりがちな夏の着こなしを彩るアクセサリー。今年は海モチーフがトレンド。天然石や貝殻などナチュラルな素材が人気。海のプラごみ問題で国際的な関心が高まる中、プラ製ゴミ袋禁止など大手企業の動きも注目。海への関心がより一層高まっている。
7 JULY 文月 | |
---|---|
第1週 | 2(火)半夏生 |
3(水)新月 | |
7(日)小暑/七夕 | |
第2週 | 8(月)大安 |
14(日)大安 | |
第3週 | 15(月・祝)海の日/盆 |
17(水)満月 | |
20(土)大安/土用 | |
第4週 | 23(火)大暑 |
26(金)大安 |
8月
8/3 はちみつの日
いつものアイテムに混ぜるだけ!「はちみつ美容健康法」
いつもの洗顔料にはちみつをスプーン1杯ほど混ぜるだけで泡に粘性を持たせ、いつもよりモコモコの泡に。化粧水や乳液、シャンプーに混ぜたり、顔や唇に直接塗ってパックしたり、はちみつと美容アイテムとの組み合わせは無限大。夏バテ対策や冷え対策とクロス提案を。
いつもの洗顔料にはちみつをスプーン1杯ほど混ぜるだけで泡に粘性を持たせ、いつもよりモコモコの泡に。化粧水や乳液、シャンプーに混ぜたり、顔や唇に直接塗ってパックしたり、はちみつと美容アイテムとの組み合わせは無限大。夏バテ対策や冷え対策とクロス提案を。
8/11 山の日
ママがうれしいオシャレパッケージの屋外用虫よけアイテムで夏を楽しく
夏のアウトドアシーンに大活躍する虫よけアロマグッズ。オシャレなフレグランスアイテムのようなかんきつ系アロマポットや吊るして使う線香タイプ、北欧デザインのアロマシールなど、普段づかいしたくなるオシャレな虫除けアイテムを雑貨感覚で紹介したい。
夏のアウトドアシーンに大活躍する虫よけアロマグッズ。オシャレなフレグランスアイテムのようなかんきつ系アロマポットや吊るして使う線香タイプ、北欧デザインのアロマシールなど、普段づかいしたくなるオシャレな虫除けアイテムを雑貨感覚で紹介したい。
8 AUGUST 葉月 | |
---|---|
第1週 | 1(木)新月 |
3(土)はちみつの日 | |
第2週 | 5(月)大安 |
8(木)立秋 | |
11(日・祝)大安/山の日 | |
第3週 | 15(木)終戦記念日/満月 |
17(土)大安 | |
第4週 | 23(金)大安/処暑 |
第5週 | 29(木)大安 |
にっぽんの歳時記
6月 水無月(みなづき)
田んぼに水を入れる。麦は刈り取りが終わり夏へ
7月 文月(ふみづき)
稲穂がふくらみはじめ収穫が近づく頃。暦の上では秋
8月 葉月(はづき)
葉の落ちる月。万物の実りの時であり月の美しい季節
田んぼに水を入れる。麦は刈り取りが終わり夏へ
7月 文月(ふみづき)
稲穂がふくらみはじめ収穫が近づく頃。暦の上では秋
8月 葉月(はづき)
葉の落ちる月。万物の実りの時であり月の美しい季節
にっぽんのシーズントレンド:大暑(7月23日ごろ)
立秋まで暑さがピークに達する頃。唐辛子、ショウガなどスパイシーな食べ物が夏バテ防止に一役買う。
今年は「スパイシーバーベキュー」がトレンド! エスニック、アジアン、メキシカンなどスパイシーな調味料やエスニック料理のレトルトでアレンジする大人味のBBQメニューが注目。辛さに弱いお子さん向けに生クリームやチーズをクロス。
今年は「スパイシーバーベキュー」がトレンド! エスニック、アジアン、メキシカンなどスパイシーな調味料やエスニック料理のレトルトでアレンジする大人味のBBQメニューが注目。辛さに弱いお子さん向けに生クリームやチーズをクロス。
【参考出典】 一般社団法人日本記念日協会、今日は何の日~毎日が記念日~/富山いづみ、POPWORLD、にっぽんの歳時記ずかん(平野恵理子著、幻冬舎エデュケーション)