【ファミリー・キッズ】 最新デジタル技術が満載の 「屋内・冒険の島ドコドコ」(2019年4月号)
女性トレンドニュース
2019 Vol.23

立川髙島屋S.C.サイトのドコドコ紹介ページ
東京都立川市にある子どものためのデジタルプレイグラウンド。映像と音を使い、迫力満点な滝をイメージした滑り台や、本物の波が打ち寄せるような砂浜など、体を動かし全身で体感できる遊具が人気だ。また、「きのこのき」という遊具では、木のうろの中にいる映像のきのこの精、「きのこのこ」と会話するかのような体験ができる。遊具には子どもに害のない素材が使用されているため、親子で安心して楽しむことができる。
―INSIGHT
屋内なので、寒い日や雨の日でも子どもたちが思いっきり体を使って遊べ、ママやパパは安心して見守ることができる。
バイリンガルベイビーチャンネル
英会話を学ばせたいパパママに アメリカ流子育て動画が人気
バイリンガルベイビーBilingualBaby チャンネル
【掲載誌】
Mart
【ターゲット】
30~40代
【詳細/背景】
日本で国際結婚をしたアメリカ出身の子育てママ・アイシャさんが、YouTube配信する「赤ちゃんに教える英語」動画が大人気。チャンネル登録者は8万人を超え、主な視聴者は子どもに英語を教えたいママやパパ。動画で紹介されるアメリカンなライフスタイルに引かれるファンも多い。
Mart
【ターゲット】
30~40代
【詳細/背景】
日本で国際結婚をしたアメリカ出身の子育てママ・アイシャさんが、YouTube配信する「赤ちゃんに教える英語」動画が大人気。チャンネル登録者は8万人を超え、主な視聴者は子どもに英語を教えたいママやパパ。動画で紹介されるアメリカンなライフスタイルに引かれるファンも多い。
―Google 検索結果
検索ワード:バイリンガルベイビー
選考者の声:字幕付きで、ほのぼのした家族の様子がわかる。楽しく家事&育児をしているのが伝わり、視聴者もハッピーに。
curon
忙しい人の通院ストレスを解消 スマホで完結する診療サービス
curon アプリ
【掲載誌】
VERY
【ターゲット】
30~40代
【詳細/背景】
全国導入医療機関数が約1000施設と、急成長を続ける遠隔診療アプリ。予約から問診・ビデオ診察・薬の処方・決済・薬の配送までがスマホで完結できる。待ち時間や通院時間のロスもないため、働く女性や学生、子育てママなど定期的な通院が難しい人たちに好評だ。
VERY
【ターゲット】
30~40代
【詳細/背景】
全国導入医療機関数が約1000施設と、急成長を続ける遠隔診療アプリ。予約から問診・ビデオ診察・薬の処方・決済・薬の配送までがスマホで完結できる。待ち時間や通院時間のロスもないため、働く女性や学生、子育てママなど定期的な通院が難しい人たちに好評だ。
―Google 検索結果
検索ワード:curon
選考者の声:定期的な通院は予約がなかなかとれず面倒。予約から薬の受け取りまで自宅でできるので、使ってみたい。
小学校でプログラミング教育
プログラミングが必修科目に 世界的潮流のIT人材育成
写真はイメージ
【掲載誌】
CHANTO
【ターゲット】
30~40代
【詳細/背景】
2020年度から小学校で「プログラミング教育」が導入されることから、保護者の関心が高まっている。子どもにさせたい習い事では「プログラミング教室」が急上昇し、教室数も増加している。IT人材育成は世界的潮流になっており、今後さらに関連教室や教材業界は過熱しそう。
CHANTO
【ターゲット】
30~40代
【詳細/背景】
2020年度から小学校で「プログラミング教育」が導入されることから、保護者の関心が高まっている。子どもにさせたい習い事では「プログラミング教室」が急上昇し、教室数も増加している。IT人材育成は世界的潮流になっており、今後さらに関連教室や教材業界は過熱しそう。
―Google 検索結果
検索ワード:プログラミング 小学校
選考者の声:NHKのEテレ番組「Why!? プログラミング」は大人が見ても面白い番組。体験型授業で楽しく学べるのがいい。
ダーニング
ものを大事にする心が育つ ママに人気の“かわいいお直し”
写真はイメージ
【掲載誌】
ESSE
【ターゲット】
30~40代
【詳細/背景】
ダーニングとは、衣類や靴下の穴やほつれを修繕する針仕事のこと。中でも注目はステッチを色糸などで強調する「装飾ダーニング」。子どものズボンや靴下を補修するとかわいいワンポイントになり、ものを大切にする心が育つとママたちの間で人気に。インスタグラム投稿も増えている。
ESSE
【ターゲット】
30~40代
【詳細/背景】
ダーニングとは、衣類や靴下の穴やほつれを修繕する針仕事のこと。中でも注目はステッチを色糸などで強調する「装飾ダーニング」。子どものズボンや靴下を補修するとかわいいワンポイントになり、ものを大切にする心が育つとママたちの間で人気に。インスタグラム投稿も増えている。
―Google 検索結果
検索ワード:ダーニング
選考者の声:お気に入りの服がほころぶと捨ててしまっていました。こんなかわいいお直しなら、やってみようかな。
※Google 検索結果は、Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています