【健康・運動】150万部突破の大ヒット「疲れとり首ウォーマー」(2018年3月号)
女性トレンドニュース
2018 Vol.10

書籍「レタスクラブMOOK 疲れとり首ウォーマー ナチュラルピンク」:1500円(税別・KADOKAWA)
ベネクス社製の首ウォーマーが付録のムック本「疲れとり首ウォーマー」。2012年の発売以降シリーズ累計150万部を突破し、大ヒットのロングセラーとなっている。2017年12月に新色のナチュラルピンク、10月に靴下タイプの「疲れとり足首ウォーマー」を発売。「低価格で購入できてうれしい」「安いのに効果も実感できる」など、クチコミでも評価が高く、コスパ・質ともに満足度が高い。今後も冬の定番商品になりそうだ。
―INSIGHT
試しやすい低価格と効果を感じる人も多く、クチコミで広がった。寒さが軽減され、肩こりや冷え性が多い女性に人気。
EMSエクササイズ
Evolv銀座一丁目店
―EMS内蔵スーツの着用&運動で、短時間に効率的に脂肪燃焼
―掲載誌 からだにいいこと、週刊女性、おとなの週末 など
―ターゲット 20~40代
―詳細/背景
運電気刺激で直接筋肉を動かすEMS。このEMS内蔵スーツを着用して行うエクササイズが話題に。世界のアスリートやセレブに利用され、日本でも専用スタジオがオープンしている。筋肉に負荷をかけながら運動することで、短時間に効率的に脂肪燃焼できるのが魅力だ。
―Google検索結果 検索ワード:EMS
―選考者の声
最先端のスーツでアスリート気分になれるし、モチベーションも上がりそうですね!
相撲トレ
書籍「DVD付き 1日2分で一生自分の足で歩ける!相撲トレ」:1400円(税別・SBクリエィティブ)
―お相撲さんの気分で毎日2分、土俵入りでロコモ予防
―掲載誌 日経ヘルス
―ターゲット 30~40代
―詳細/背景
立つ・歩く機能が低下したロコモ状態は、骨や筋力の衰えが原因。ユニークな予防法として注目されているのが相撲トレだ。3拍子で相撲土俵入りのさまざまな動きをする体操で、1日2分で寝たきり予備軍を防げるという。最近は20~30代にもロコモが増えており、若者にもニーズあり。
―Google検索結果 検索ワード:相撲スクワット
―選考者の声
土俵入りを思い浮かべながら楽しくやりたい!下半身を使う動きが中心なので、足腰に効きそう。
足袋型シューズ
Lafeet Zipang:1万4040円(税込・岡本製甲)
―親指を独立させる足袋型が外反母趾の原因を取り除く
―掲載誌 からだにいいこと
―ターゲット 30~50代
―詳細/背景
人気ドラマ「陸王」で話題の足袋型シューズが、外反母趾のサポートアイテムとしても注目されている。親指が独立しているため、小指側に曲がったり、圧迫による刺激が防げる。すでに症状がある人も痛みが軽減し、ランニングなどが楽しめるといい、外反母趾が多い中高年女性にも広がりそう。
―Google検索結果 検索ワード:足袋シューズ
―選考者の声
外反母趾気味なので、先の細い靴で長時間歩くと痛くて困ります。このシューズで予防しようかな。
いびき改善まくら
Body Pillow IBIKI:3万8000円(税別・ロフテー)
―いびきを軽減するのは横向き寝、楽にキープする新型まくらが登場
―掲載誌 日経ヘルス
―ターゲット 40~50代
―詳細/背景
いびきは上気道の狭くなっている部分が振動して起こる現象。仰向けで眠ると、気道が確保しづらくなり、いびきをかきやすくしてしまう。注目のいびき対策用まくらは、優れた「通気性」と「体圧分散」で快適な横向き寝姿勢を実現している。
―Google検索結果 検索ワード:いびき まくら
―選考者の声
時々自分のいびきで目が覚めることが…あおむき寝になりがちなので、このまくらを使ってみたいです。
※Google 検索結果は、Google および Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています