【学び・余暇】学び・余暇(2018年2月号)
女性トレンドニュース
2018 Vol.9

INDEX
自分の好きなコーディネートを楽しんだり、動物たちと会話したりできる
10~20代中心に人気が出ているスマートフォンのアプリゲーム「どうぶつの森 ポケットキャンプ」。キャンプ場の管理人となり、材料を集めて家具を作ったり、キャンプ場を模様替えしたりと、自分好みにキャンプ場をカスタマイズしていく。自分の部屋のように楽しむことができ、住民と呼ばれるかわいいどうぶつたちが出てきたり、女性の好む心理をうまく活かしているゲーム内容になっている。
―INSIGHT
まるで自分の部屋のように好きな家具を置いたりできる。登場するかわいい動物たちに癒される。
女子サウナ
写真はイメージ
清潔で設備充実のサウナが増加フィンランド式は健康効果抜群
―掲載誌婦人公論
―ターゲット20代~
―詳細/背景
フィンランドで免疫機能を改善する健康法として人気のサウナ。日本でも女性用に整備した施設が増え、女性サウナーが増加中だ。健康効果を得るには正しい入り方を知ることが大事。2017年10月、東京・後楽園「スパ ラクーア」がフィンランド式サウナを新設し、さらに人気は高まりそう。
―Google検索結果 検索ワード:女子サウ
―選考者の声
フィンランドのサウナに憧れていました! 日本で入れるのがうれしい。最新サウナに行ってみたいです。
インフィニティー温泉
和琴半島露天風呂
自然と一体化する心地よさ絶景の湯浴みに感動
―掲載誌Marisol
―ターゲット20~40代
―詳細/背景
温泉地に恵まれた日本で近年、話題のインフィニティー温泉。湯船につかると湯と景色が一体化し、無限に広がって見える絶景の温泉を指す。海、山の大パノラマを望む露天風呂は“わざわざそのために行く”観光資源。露天風呂を目玉にする宿は多く、感動の大きさがクチコミを呼ぶ。
―Google検索結果 検索ワード:絶景温泉
―選考者の声
自分へのごほうびに行ってみたい! 大自然をひとり占めしているよな気持ちを味わいたい。
今どき読書会
みんなの読書会
理解が深まり気づきや発見もみんなで楽しむ新しい読書
―掲載誌プレジデントウーマン
―ターゲット30代~
―詳細/背景
近年、新しい形の読書会が各地で催され人気を呼んでいる。著者や編集者を招いてのトーク会、ファシリテーターが進行し読書を行動へつなげる企画、女性限定、日曜朝カフェなど多彩な試みを実施。一人の楽しみだった読書が、コミュニケーションツールとして見直されている。
―Google検索結果 検索ワード:読書会
―選考者の声
読書で感じたことを誰かと共有できたら楽しいですね。著者の解説が聞ける会は面白そうですね。
ヒュッゲ
書籍『ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方』:1600円(税別・三笠書房)
世界一幸せな国デンマークその幸せメソッドに注目!
―掲載誌Oggi
―ターゲット30~40代
―詳細/背景
今、欧米で注目されている言葉で、「心地よさ」「人とともにいるときに感じるぬくもり」「不安のない状態」を表すデンマーク語。世界一幸せな国といわれる同国で親しまれる考え方を、丁寧に説明した本が話題に。先進国ながら幸福度57位にある日本人の関心度は高い。
―Google検索結果 検索ワード:ヒュッゲ
―選考者の声
自分にとってのヒュッゲって何だろう、と思わず考えてしまいました。改めて見つめ直してみたいです。