【食】スタバから炭酸ドリンクがコンビニで発売人気続く「炭酸水・フレーバーウォーター」(2018年5月号)
女性トレンドニュース
2018 Vol.12

「スターバックス®スパークリング」リフレッシングテイスト130円/ピーチスプラッシュ140円(税 別・サ ン ト リ ー)
2018年2月末にセブンイレブン先行発売されたスターバックスのスパークリングドリンク。同商品は、ノンカロリーとローカロリーの2種類あり、コーヒーチェリー(生豆を含む)由来のカフェインと、ミネラルが含まれるココナッツ果汁を配合。販売直後は売り切れる店舗も続出した。近年の健康志向の高まりにより、炭酸水やフレーバーウォーターなどの水系飲料水市場は伸長している。店頭では「いろはす天然水」や「サントリー天然水」のフレーバーが続々と登場し、注目を集めている。健康志向とともに今後も人気は続きそうだ。
―INSIGHT
健康的な水系飲料水はフレーバー付きであれば、ジュースより罪悪感なくおいしく楽しめる。透明でシンプルなデザインも健康的で、持ち歩くときは見た目も重視する。
抱っこにぎり
写真はイメージ
のりや玉子、ハムで具を抱っこおにぎりを一層かわいく楽しく!
―掲載誌CHANTO
―ターゲット20~30代
―詳細/背景
ご飯の外側に具を添えて、のりや玉子、ハムなどで抱きしめるように巻くおにぎり。通常は隠れている具を見せることで、華やかさやかわいさがアップするため、お弁当やおもてなしに大人気だ。のりなどで顔を付けて具を抱いているように見せたり、焼鮭やエビフライをそのまま見せて豪華にあしらったりと、趣向を凝らしたアレンジでインスタ投稿も増加中。
―Google検索結果 検索ワード:かわいいおにぎり
―選考者の声
隠れていた具を出すことでこんなにアレンジが広がるなんて驚きです。簡単なのに、かわいさ抜群で、子どもも喜びそう。これからのおでかけシーズンに活用したい。
リュウジレシピ
書籍「やみつきバズレシピ」:1188円(税込・扶桑社)
この材料でこのおいしさ!身近な食材の変身技にハマる
―掲載誌ESSE
―ターゲット20~30代
―詳細/背景
「身近な食材を意外な調理法でおいしく」をモットーする料理研究家リュウジ氏が、自らのツイッターで投稿するレシピ。「無限湯通しキャベツ」が14万いいねを獲得し、リピートする人が続出した。好評のレシピをまとめた本も2018年2月に発刊されている。缶詰やおつまみ、単品野菜を活用し、材料や工程が少ないのに後を引くおいしさが人気の理由だ。
―Google検索結果 検索ワード:リュウジレシピ
―選考者の声
ドラッグストアや業務スーパーで買える食材で作れるレシピがいっぱい! 3工程ほどなので気軽に作れそう。材料費も燃料費もかからず、お財布にも優しいですね。
肉ケーキ
肉ケーキ:6000円(参考価格・炭火焼肉あじゃれ家)
肉を使ってサプライズ演出ボリューミーな見た目は迫力抜群
―掲載誌MORE
―ターゲット20~40代
―詳細/背景
生肉を盛り付けてケーキのように見立てたもの。焼肉店など専門店の新メニューとして話題を呼んでいる。肉をバラの花のように盛りつけ、野菜や花火などで飾られていることが多い。華やかなので写真映えすることはもちろん、誕生日や記念日のサプライズとしても喜ばれ話題に。肉好きが増えている傾向もあり、ますます人気になる予感。
―Google検索結果 検索ワード:肉ケーキ
―選考者の声
これはインパクト大だから肉ケーキが運ばれてきた瞬間、盛り上がること間違いなしですね! 私の周りでも肉好きが多いので、サプライズ演出してみます!
ハイレジ食品
写真はイメージ
でんぷんが食物繊維がわりに!便のかさを増やして便秘解消
―掲載誌日経ヘルス
―ターゲット30~40代
―詳細/背景
食物繊維と同様に大腸に流れ着いて便のかさを増やし、便通を促す働きをするレジスタントスターチ。この成分を多く含む食品の通称で、玄米など精製されていない穀類や豆類、加熱して冷やしたご飯やじゃがいも、うどんや全粒粉パスタなどがある。糖質オフブームで敬遠されがちだった穀類や麺類だが、便秘改善や整腸効果が再び見直されつつある。
―Google検索結果 検索ワード:ハイレジ
―選考者の声
食物繊維は野菜から、と思っていましたが、穀類や豆類のでんぷんにも同じ働きがあるとは。おにぎりやポテサラもよいとわかったので、罪悪感なく食べられます。
マスカルポーネロール
マスカルポーネロール36個入:698円(税込・コストコ)
ふんわり&もっちり!バターを塗ったような贅沢感
―掲載誌Mart
―ターゲット30~40代
―詳細/背景
2018年1月に発売されるや大人気を集めるコストコのロールパン。マスカルポーネチーズと発酵バター入りマーガリンが生地に練り込まれ、何も塗らなくてもバターを塗ったような食感と風味があると評判。1個約20円のコスパの良さも魅力。冷凍保存も可能で、レンジで温めて軽く焼けば買ったときのおいしさに。いつものロールパンに変化がほしい人に拡散しそう。
―Google検索結果 検索ワード:マスカルポーネロール
―選考者の声
ロールパンにあまり期待してなかったのですが、このおいしさはクセになりそう。冷凍保存できるので、大量に買ってもOK。ハチミツやジャムをつけてもおいしいです。
MCTオイル
MCTオイル:990円(購入価格・バイオアクティブジャパン)
体脂肪になりにくいオイル調味料や他の商品展開に注目
―掲載誌日経ヘルス
―ターゲット30~50代
―詳細/背景
中鎖脂肪酸100%の油。中鎖脂肪酸は、ココナッツやパームフルーツなどヤシ科植物に含まれている天然成分で、肝臓に運ばれてすぐにエネルギーに使われるため体脂肪になりにくい。そのため美容や健康、ダイエット効果に注目が集まる。調味料やエネルギー補給のスポーツゼリーにも使われており、今後ほかの商品への活用も増えそう。
―Google検索結果 検索ワード:MCT
―選考者の声
体脂肪を気にしてココナッツオイルを購入しましたが、まさか中鎖脂肪酸100%の商品があるなんて知らなかった。MCTオイルを使った商品をこれからチェックしてみます。