【食】モッツアレラの進化版! とろ~りレアな「ブラータチーズ」。インスタ映え抜群、チーズ好きを中心に人気急上昇!(2017年10月号)
女性トレンドニュース
2017 Vol.5

昨年から注目されているブラータチーズは、袋状のモッツァレラチーズの中に生クリームと細かくしたモッツァレラチーズを入れたものです。濃厚でクリーミーなフレッシュチーズとして美味しいことも人気の理由の一つですが、巾着状の見た目が丸くてかわいいこともSNS向き食材としても喜ばれています。東京渋谷「渋谷チーズスタンド」などチーズ専門店が増え、女性を中心にブラータチーズの認知度が高まっています。最近ではスーパーなどでも取扱いが増え、昨年末頃から大流行したチーズダッカルビに続き、チーズ人気は続いています。
ブラータチーズのカプレーゼ。丸いチーズを割ると、中からクリームが溢れ出る。Burrata:494円(税込・花畑牧場)
―INSIGHT
濃厚で美味しい、もちもちした食感など女性が好きなキーワードが揃う。ブラータチーズや、昨年から流行しているチーズダッカルビに引き続き女性の間でのチーズブームは熱い。
トーストアート
いちごジャム、キュウリ、ゴマなどを使いトーストに描かれたスイカ。
―食パンをキャンバスに見立てた、世界にひとつだけのアート
―掲載誌 サンキュ!
―ターゲット 20~40代
―詳細/背景
食パンにクリームチーズを塗って白いキャンバスに見立て、お絵描きのように仕上げるデコアート。ジャムやハーブを使って花やスイカなどのモチーフを作る。インスタグラム投稿を中心に「ただの食パンがこんなにかわいくなる!」と女子の間で大人気。作った後は食べることができるという斬新さが面白いとの声も多い。
―Google検索結果 検索ワード:トーストアート
―選考者の声
こんな食パンが朝から出てきたら、かわい過ぎてテンションが上がります。食べることがなんだかもったいない…まずはSNSに投稿しちゃいますね。
フリーカ
フリーカ:1728円(販売価格・BUNNY'S HEAVEN)
―食物繊維が玄米の4倍、調理が簡単なのも魅力的
―掲載誌 VOCE
―ターゲット 20~40代
―詳細/背景
通常の小麦に比べて4~6週間早く収穫した小麦を、焙煎して乾燥させた食材。玄米の約4倍の食物繊維を含み、たんぱく質やミネラルも豊富なため、世界中のシェフも注目しているという。ご飯に混ぜて炊いたり、サラダや料理の付け合わせとしてもアレンジ可能。気軽に使える新スーパーフードとして話題になっている。
―Google検索結果 検索ワード:フリーカ
―選考者の声
なんといっても混ぜるだけで簡単に多彩な栄養素を摂取できることが魅力的。和食との相性もいいそうなので、煮物や汁物などに入れてチャレンジしたいです。
糖質オフ麺
BASE PASTA:650円(税込・ベースフード)
―ダイエット中でも食べたい、糖質オフ麺が外食でも家庭でも
―掲載誌 MyAge
―ターゲット 30~40代
―詳細 /背景
糖質制限やダイエットなどで炭水化物の摂取を気にせずに食べられる“糖質をおさえた麺”が流行中。こんにゃくを使った麺や、ライ麦などの雑穀をブレンドした低糖質麺を提供する麺専門店が続々と登場している。自宅で調理したい人には、通常の生パスタの半分の糖質ながら栄養成分も豊富な、家庭用生パスタが人気を呼んでいる。
―Google検索結果 検索ワード:糖質オフ麺
―選考者の声
糖質が太る最大の原因のように言われているので、麺はひかえめにしていましたが、こんな麺なら罪悪感なしに食べられそうです。
トマトスイーツ
トマトのタルト
―トマトの抗酸化パワーで美肌に、冷菓や焼菓子など用途いろいろ
―掲載誌 からだにいいこと
―ターゲット 30~40代
―詳細 /背景
抗酸化力に優れ、紫外線をブロックする作用があり、美肌効果が期待できるトマト。料理だけでなく、気軽に作って食べられるスイーツレシピが注目されている。夏は鮮やかな色や、まるごとのかわいらしさを活かしたデザート系が人気。加熱すると肌ダメージをやわらげるリコピンの吸収率がアップするので、秋からはプディングや焼き菓子も話題になりそう。
―Google検索結果 検索ワード:トマトスイーツ
―選考者の声
鮮やかなトマトに食欲がそそられます!旬の時期は価格も安めなので、たくさん買って料理だけでなくスイーツにも使ってみたいと思いました。
マキシマム
マキシマムオリジナルスパイス:500円(税別・中村食肉)
―宮崎のソウルスパイスが関東でも、絶妙の配合でプロの味に!
―掲載誌 Mart
―ターゲット 30~50代
―詳細 /背景
宮崎県の中村食肉が33年前に「肉に合うスパイス」として発売以来、県民に愛されるソウルスパイス。塩、コショウ、野菜粉末、ナツメグ、クミン、カツオエキス、醤油の粉末が配合され、どんな料理にもなじむ絶妙なバランス。近年、塩コショウをマキシマムに置き換えるだけでプロの味に仕上がると関東エリアでも評判。全国に飛び火する可能性も。
―Google検索結果 検索ワード:マキシマム スパイス
―選考者の声
揚げ物や炒め物、ご飯などどんな料理にも使えて、しかもマキシマム一つでプロ級の美味しさに仕上がるなんて、ぜひ試してみたくなりました。
食べる炭
炭ロールケーキ:1200円(税別・セレネ)
―炭のデトックス効果が腸内にも、漆黒のスイーツはインパクト大
―掲載誌 MyAge
―ターゲット 40~50代
―詳細 /背景
炭の浄化作用が腸内環境に働きかけて有害物質を排出し、便秘や美肌、体臭などに効果があるとされる。サプリメント用の粉末や、麺、ドレッシング、スイーツなどさまざまな食品に加工されている。真っ黒な生地のケーキや食パン、そうめんはインパクト抜群。海外では炭を利用した「チャコールダイエット」がブームになっている。
―Google検索結果 検索ワード:チャコールダイエット
―選考者の声
迫力ある黒いロールケーキに目をひかれました。炭が腸内環境を良くしてくれるなんて初めて知りました。黒いケーキも美味しそうなので食べてみたいです。
※Google 検索結果は、Googleおよび Google ロゴは Google Inc. の登録商標であり、同社の許可を得て使用しています