【座談会・アンケート】2018年の買ってよかった 暮らしを充実させるアイテム(2019年1月号)
座談会・アンケート
2019 Vol.20

INDEX
2018年11月の座談会は2018年を振り返って「今年買ってよかったもの」を教えていただきました。
参加者プロフィール(年齢・居住地・職業・家族状況)
Aさん 埼玉県/ 50代 専業主婦 夫、娘1人(高3)
Bさん 東京都/ 40代 専業主婦 夫、息子(中1)、娘(小6)
Cさん 埼玉県/ 60代 専業主婦 夫
Dさん 東京都/ 40代 フルタイム勤務 夫、娘2人(中1・小4)
Aさん 埼玉県/ 50代 専業主婦 夫、娘1人(高3)
Bさん 東京都/ 40代 専業主婦 夫、息子(中1)、娘(小6)
Cさん 埼玉県/ 60代 専業主婦 夫
Dさん 東京都/ 40代 フルタイム勤務 夫、娘2人(中1・小4)
公開座談会:2018年の買ってよかった 暮らしを充実させるアイテム
Aさん ごはんが炊ける弁当箱
Aさん 電子レンジで炊飯し、温かいまま持ち運びのできるサーモスのごはんが炊ける弁当箱を買いました。高校生の娘がお弁当に温かいごはんが食べたいから欲しい、と言ってきました。一食分のご飯が8分で炊けるので「お弁当用のご飯がない!」というときにも慌てなくなりました。一人の食事のときにも使っています。お弁当に温かいご飯が食べられるのはうれしいようですが、最近では「温かいご飯と一緒にご飯のおともが欲しい」と言うようになりました。すぐにご飯が炊けるのは便利ですが、うちでは無洗米を使っていないので、ボウルにお米をいれて研いで、ごはんが炊ける弁当箱に移すときにこぼしてしまうこともあるので、無洗米向きなのかな、というのがささやかな不満です。
Bさん 夫が遅く帰宅してご飯の残りが少ない、というときにもよさそう。レンジで炊くので子どもにも「自分の分のご飯を炊いておいて」とお願いできそうですね。
Dさん 私も今年から娘が中学生になり、お弁当づくりデビューしたので、お弁当用のグッズは注目しています。温かいご飯が食べられるのはよさそうです。
Bさん 夫が遅く帰宅してご飯の残りが少ない、というときにもよさそう。レンジで炊くので子どもにも「自分の分のご飯を炊いておいて」とお願いできそうですね。
Dさん 私も今年から娘が中学生になり、お弁当づくりデビューしたので、お弁当用のグッズは注目しています。温かいご飯が食べられるのはよさそうです。
Bさん iPad、ゲーム機など
Bさん プレイステーション4はテレビにつないで家族でカラオケをしています。長男が中学生になり、家族で出かける時間があまりなくなったので家で楽しめるように購入しました。PSVItaと3DSは家族全員が1台ずつ持っています。それぞれが好きなゲームを楽しんでいます。3DSはゲームのリリースが早く、ゲームが発売されると新しいもので遊びたくなってしまいます。それに比べるとPSシリーズは長い時間ゲームを楽しめると思います。娘が絵を描くのが好きなのですが、紙に描くとたくさん紙も必要ですし、ごみもたくさん出るのでお絵かき用にiPadを購入しました。私もネットを見るのに使っています。PCを立ち上げなくても調べ物ができるので快適です。
Aさん おうちでカラオケができるのはいいですね。
Bさん 家族でカラオケもゲームも好き。プレイステーション4はテレビにつないで家族で楽しんでいます。子どもたちはYoutubeもプレイステーション4で見ています。スマホやタブレットの小さな画面で見ていると目によくないので、大きな画面で見せています。
Aさん おうちでカラオケができるのはいいですね。
Bさん 家族でカラオケもゲームも好き。プレイステーション4はテレビにつないで家族で楽しんでいます。子どもたちはYoutubeもプレイステーション4で見ています。スマホやタブレットの小さな画面で見ていると目によくないので、大きな画面で見せています。
Cさん 家と車
Cさん 夫が来年定年退職をするのを機に家を購入しました。これまでの4分の1ぐらいの大きさの家でスーパーまで徒歩1分の利便性にもこだわりました。2階建てですが、体が動きにくくなったときのことを考えて1階で生活しています。体が動くうちに夫と2人で暮らすための家に移りたいと計画をしていました。これまでは庭の手入れも楽しんだのですが、体が動かなくなると手入れもできないので庭づくりもやらないことに決めました。前の車は10年乗ったのですが、次に買うときは自動ブレーキ機能付きのもの、とずっと決めておりホンダのフリード+を購入しました。自動ブレーキがついていれば、運転中に自分が急に体の具合が悪くなっても衝突をして人に迷惑をかけることは避けられる、と考えています。また、自宅の買い替えによって車庫が狭くなったので、ドアの開閉に幅を取らないスライドドアも決め手でした。夫が退職したらドライブ旅行をしたいです。
Bさん 先日、夫と「退職したらドライブ旅行したいね」とか「子どもが成長したら小さい家に住みたいね」と話していたところなので理想的ですね!
Bさん 先日、夫と「退職したらドライブ旅行したいね」とか「子どもが成長したら小さい家に住みたいね」と話していたところなので理想的ですね!
Dさん オーブンレンジ
Dさん 趣味でパンを焼きます。オーブンレンジに焼きムラがでるようになったので買い替えました。去年からネットで調べたり、人に聞いたりして選びました。選んだのは東芝の石窯ドーム。パナソニックのものと迷ったのですが、パン教室の先生や友達も焼き上がりなどで勧めてくれたのが石窯ドームシリーズでした。パンの焼き上がりは満足ですが、トーストを焼いたりグラタンを作ったりするときには全体を温める時間がかかってしまうためかオーブントースターのほうが早いので、オーブントースターも購入しました。
Cさん 石窯ドームはパンを焼くときにはよいですよね。私もパンを焼くので購入しました。
Cさん 石窯ドームはパンを焼くときにはよいですよね。私もパンを焼くので購入しました。
今後買いたいもの
Bさん 拭き掃除のできるロボット掃除機に興味があります。どのぐらいキレイになるのかわからないですが、掃除機がロボット掃除機に変わっているぐらい拭き掃除もやってもらえるのならよさそうですね。部屋の角の汚れは残ってしまいそうですが。
Cさん この前テレビでみて「これ!」と思ったのは自動で掃除のできる浴槽。泡が出て掃除ができるそうです。家を買ったばかりなので浴槽を取り替えることはないと思いますが、早く知っていたら導入したかったと思います。WEB アンケート:「今年買ってよかったもの」についてのアンケート調査
対象:全国 女性・100名・20代~60代 調査期間:2018年11月5日~11月8日 ■「今年買ってよかったもの」について意見を聞きました。
―ダイソンのスティッククリーナー
<55~59歳 東京都 女性>
理由:コードのいらない解放感。最長60分の運転時間。DysonCycloneV10コードレスクリーナーは、コード付掃除機よりも確実にゴミを吸い取ります。ハンディクリーナーになる。
改善点:重い。
理由:コードのいらない解放感。最長60分の運転時間。DysonCycloneV10コードレスクリーナーは、コード付掃除機よりも確実にゴミを吸い取ります。ハンディクリーナーになる。
改善点:重い。
―パロマのラ・クック
<40~44歳 北海道 女性>
理由:魚焼きグリルで使えるガスコンロ用深皿波型プレート。テフロン加工になっており蓋もついていて油や煙を気にせず調理ができる。焦げ付かず洗うのも楽。
改善点:値段が高いため、テフロンが弱ったら買い替えるのが大変。
理由:魚焼きグリルで使えるガスコンロ用深皿波型プレート。テフロン加工になっており蓋もついていて油や煙を気にせず調理ができる。焦げ付かず洗うのも楽。
改善点:値段が高いため、テフロンが弱ったら買い替えるのが大変。
―朝日新聞出版のワイパット手帳
<35~39歳 東京都 女性>
理由:ある程度の線だけ引かれている手帳。そこからオリジナルに変えられる普遍的なデザイン。複数のプロジェクト管理、自分個人の予定を1ページでまとめることができる手帳。
改善点:メモ帳の部分は私はなくていいと思っている。
理由:ある程度の線だけ引かれている手帳。そこからオリジナルに変えられる普遍的なデザイン。複数のプロジェクト管理、自分個人の予定を1ページでまとめることができる手帳。
改善点:メモ帳の部分は私はなくていいと思っている。
―ダイソーのクレンジングウォーター
<55~59歳 愛知県 女性>
理由:ポンプ式のお水状態のクレンジングです。べたつきがなく洗顔前に簡単に化粧が落とせてスッキリします。歳を取ってマスカラやアイライナーを使わないから、これで十分だと思います。
改善点:特にありません。
理由:ポンプ式のお水状態のクレンジングです。べたつきがなく洗顔前に簡単に化粧が落とせてスッキリします。歳を取ってマスカラやアイライナーを使わないから、これで十分だと思います。
改善点:特にありません。
―エコーネスのストレスレスチェア
<40~44歳 埼玉県 女性>
理由:ノルウェーのメーカーの椅子です。座り心地がとても良いのが特徴です。15年もののソファがくたびれてきたので買い替えましたが座り心地がとても良いので驚きました。読書をするのが楽しくなりました。
改善点:特にありません。
理由:ノルウェーのメーカーの椅子です。座り心地がとても良いのが特徴です。15年もののソファがくたびれてきたので買い替えましたが座り心地がとても良いので驚きました。読書をするのが楽しくなりました。
改善点:特にありません。
―アイリスオーヤマのヨーグルトメーカープレミアム
<55~59歳 京都府 女性>
理由:操作が簡単。牛乳パックをそのまま差し込めてヨーグルトが作れるので消毒する手間が省ける。
改善点:付随している容器が800㏄の物なので、甘酒も作れるのですがレシピ通りに作るとあふれそうになる。1リットルの容器を買い足した。最初から1リットルの容器をつけて欲しい。
理由:操作が簡単。牛乳パックをそのまま差し込めてヨーグルトが作れるので消毒する手間が省ける。
改善点:付随している容器が800㏄の物なので、甘酒も作れるのですがレシピ通りに作るとあふれそうになる。1リットルの容器を買い足した。最初から1リットルの容器をつけて欲しい。
―Review
座談会:参加者4名が今年買って良かったものを紹介してくれました。それぞれ異なる商品でしたが、テクノロジーの力や進化に依っている商品でした。また、4人とも自分の利便性というよりは家族との生活を考えて商品を選んでいるということを特徴的に思いました。
アンケート:紹介した商品にも当てはまりますが、ほか回答のものを総合してみても「手間を省いてくれる」「性能がよい」「リラックスできる、居心地がよい」の大きく3つが今年買ってよかったと思うキーワードとなっていました。今後買いたいものには、お掃除ロボットやコードレスクリーナーといった掃除機を答える人が一番多い結果となりました。
アンケート:紹介した商品にも当てはまりますが、ほか回答のものを総合してみても「手間を省いてくれる」「性能がよい」「リラックスできる、居心地がよい」の大きく3つが今年買ってよかったと思うキーワードとなっていました。今後買いたいものには、お掃除ロボットやコードレスクリーナーといった掃除機を答える人が一番多い結果となりました。