【ファミリー・キッズ】高性能マスク「ピッタマスク」小学生に流行中
2018 Vol.12

PITTA MASK KIDS(COOL/SWEET) 各3枚3色入り(アクラス)
機能性の高さとかっこよく付けられるマスクとして、国内だけでなく海外アーティストなどを中心に海外でも人気が広まった「PITTAMASK(ピッタマスク)」。ポリウレタン素材で軽い付け心地、伸縮性があり顔にぴったりフィットするためすき間ができず、花粉や菌が入りづらい。そんな注目を集めたピッタマスクのキッズバージョンが2017年11月に一般発売を開始、カラフルな見た目も良く、特に小学生から注目されている。
―INSIGHT
COOLカラーは男子、SWEETカラーは女子が使いやすいカラフルな色展開。着け心地もよくかっこいい見た目。
ヤマダモモコ
書籍「色気は分娩台に置いてきました。」:999円(税込・三才ブックス)
奮闘するワーママのリアルを描く育児マンガに共感の嵐!
―掲載誌CHANTO
―ターゲット30~40代
―詳細/背景
インスタグラムの自虐的な育児マンガが大評判。フォロワー数11万を抱え、マンガをまとめた育児日記本も累計3万部のヒットに。保育園児を抱えるワーママのリアルな日常に共感の声が続出。子育てや職場との両立に疲れているママに「自分だけじゃない」と勇気を与えている。
―Google検索結果 検索ワード:ヤマダモモコ
―選考者の声
ママ友の間でも話題。本が出る前からインスタでよく見ていました。子育て中の女性には共感できる内容が多い。
いまどき学童保育
写真はイメージ
学童保育の待機児童も出る人気ぶりクラブ活動や塾送迎とサービスも◎
―掲載誌CHANTO
―ターゲット30~40代
―詳細/背景
共働き家庭などの小学生に、放課後の適切な遊びや生活の場を提供する学童保育。その数は1998年から増加し続け、待機児童もいる(厚生労働省調べ)。近年は午後7時までの保育時間、英会話などの活動プログラム、提携塾への無料送迎などサービスが拡充。さらに需要増加が予想される。
―Google検索結果 検索ワード:学童保育
―選考者の声
下の子が今年学童に入るため、気になる話題。上の子のときとシステムや料金など変わってきていると実感。
40代の妊活
写真はイメージ
リスクがあっても子どもがほしい40代女性の覚悟の挑戦
―掲載誌美ST
―ターゲット40代
―詳細/背景
女性の初婚年齢の上昇とともに初産年齢も上昇傾向、2013年には30代(厚生労働省調べ)に達した。それにともない1人目はもとより、2人目以降の不妊治療を行う40代女性が増加。妊娠率の低下や身体リスクを覚悟して治療する女性も多く、信頼できる産婦人科医が求められている。
―Google検索結果 検索ワード:妊活
―選考者の声
初婚年齢が高いので、1人目も2人目も不妊治療という人も多いです。よい産婦人科との出会いが重要です。
卒母(そつはは)
書籍「卒母のススメ」:1080円(税込・毎日新聞出版)
子育てに終わりはあるの?家族の関係性を見直す契機
―掲載誌eclat
―ターゲット40~50代
―詳細/背景
漫画家の西原理恵子氏が2017年に「お母さんを卒業する」と“卒母”宣言し話題に。卒母にともなう感想や体験談をまとめた著書「卒母のススメ」も出版された。大人になっていく子どもとの接し方に揺れる女性が、改めて関係性を見直すきっかけになったワードだ。
―Google検索結果 検索ワード:卒母のすすめ
―選考者の声
子どものためにがんばってきたママは、成長にうれしさと寂しさも感じるのでは。その区切りとなる言葉ですね。