【STAFF ROOM】女性客トレンドセミナー2019開催レポート(2019年4月号)
編集部レポート
2019 Vol.23

INDEX
HERSTORYREVIEWの女性編集チームが見つけた商品や経験した出来事を紹介するコーナーです。リアルな女性陣の声をレポートします!
女性客トレンドセミナー2019開催レポート
2019年2月14日、毎年恒例の「女性客トレンドセミナー2019」を開催しました。午前の部・午後の部ともに定員100名が満席となりました。第1部はCCCマーケティング TVデータ事業ユニットの江本友紀子さんが登壇。 ハー・ストーリィが発表している女性のペ ルソナ像「HerFace13+1」のタイプ別に、Tポイントカードに蓄積された全国21万人のテレビ視聴データを分析。「アラサーの独身女子は早朝・深夜にテレビを見ていて、テレビ東京が好き」「アラサーの子どもなし専業主婦は日中にテレビを見ていて、NHK の連続テレビ小説が好き」など、同じ年代でもテレビの視聴スタイルが異ることを発表いただきました。 第2部では「HERSTORY REVIEW」副 編集長の長濱有莉より、本誌の活用方法や最新の女性トレンドを紹介しました。
第3部ではハー・ストーリィ代表取締役の日野佳恵子が、「平成30年の振り返りと新時代トレンド・“見えない消費者時代”の 女性マーケットの掴み方」と題して、アクティブなシニア世代やSNSで情報収集をしているミレニアル世代の消費行動などをお伝えしました。2019年のキーワードは「わたしにとっての質実美健な選択者へ」です。 「質実美健」とは、「長い人生を元気に生きるために美容と健康を意識し、堅実な選択をする」という意味です。そのために企業は「どんな人が買うか?」「女性に好感を持たれるデザイン」を意識する必要がある、と説明しました。女性客トレンドセミナーは来年2月中旬に開催予定です! 最新情報はハー・ス トーリィのメルマガ、コーポレートサイトでお知らせします。 (編集部/水沼)
第3部ではハー・ストーリィ代表取締役の日野佳恵子が、「平成30年の振り返りと新時代トレンド・“見えない消費者時代”の 女性マーケットの掴み方」と題して、アクティブなシニア世代やSNSで情報収集をしているミレニアル世代の消費行動などをお伝えしました。2019年のキーワードは「わたしにとっての質実美健な選択者へ」です。 「質実美健」とは、「長い人生を元気に生きるために美容と健康を意識し、堅実な選択をする」という意味です。そのために企業は「どんな人が買うか?」「女性に好感を持たれるデザイン」を意識する必要がある、と説明しました。女性客トレンドセミナーは来年2月中旬に開催予定です! 最新情報はハー・ス トーリィのメルマガ、コーポレートサイトでお知らせします。 (編集部/水沼)